お金 仕事 転職攻略

【必見】絶対に林業はやめとけ!終わってる?きつすぎ?

林業はやめとけ!理由。またつらい?オワコン?

稼げない

林業は稼げる、そんなイメージを持たれている方も多いと思います。しかし平均年収はだいたい300万~400万円と高くはないのが実態です。それ以下の人も当然多いです。

自分の身のリスクがある職業にしてはかなり低いです。他の職業のほうが割に合うと感じる人も多いでしょう。この程度の年収であれば、林業を将来的に何の迷いもなくずっと続けていける人はどれくらいいるでしょうか。

普通の会社で働いた方が得なことも多いですし、林業よりも楽な会社、林業よりも楽な仕事で働くほうが良いかもしれません。林業自体、将来性もないので稼げるかも!と思っている方は期待しないほうが良いです。

収入が低かったとしても林業が本当に好きな人なら向いているかもしれません。それでもやっていくうちに目が冷めて、他の仕事をしたほうが良いなと思うかたも多いと思います。

きつい

林業は楽というイメージを持たれている方も多いのではないでしょうか。実際は、そんなことはなく、特にきついのが暑さによって体力が削られることです。

これは、林業を職業にして働いている方はよく分かっていると思います。林業経験者によって意見は分かれるものの、個人的には大変だと思います。

やってみないと、本当に楽なのかきついのかは分からないので、きついかどうか確かめるにはやってみるしかありません。体力がない人だと厳しいでしょう。

またチェーンソーもただでさえ重量があるのに、持ち続けていると、さらに重たく感じるので力がない人だと余計疲れます。ただ、日陰での労働は楽というメリットはあります。

暑さによるきつさはあなたの想像を越える可能性があるので注意すると良いでしょう。普通に運動するよりもたくさんの汗をかくと思うのでそれも注意点です。

ほとんどの方は涼しい職場環境で働いた方が幸せだと感じると思います。それから年齢による衰えによって、きつさは増す可能性があるので、将来的なことも考えなければなりません。

きつい山登りを繰り返していくとやばくなる人もいるでしょう。また林業を職業にしている方の体験談をtwitterなどで見れば分かりますが、

マジできつい、収入が低いといっている方もいるので探してみて本当に林業をしていいのか参考にすると良いでしょう。

追記:林業自体はきついですが、時間が増えるという大きなメリットはあるので労働時間が長くてきつい仕事をしたくないという方には最適なのかもしれません。

意外な落とし穴

木が倒れることによって危ないと言われる林業ですが、忘れてはならないのはチェーンソーでの事故など集中して働いているときは危ないということです。

体力が削れている中、脳も疲れていることで事故によるリスクが上がります。そのリスクは夏に多いですが、冬でも手が思うように動かなかったり、仕事に慣れていなかったりなどで事故のリスクはさらに上がるでしょう。

実際に、あなたの思っているよりも事故の数自体は多いと思ってください。年間での大きな事故はネットなどで記録に残りますが、実際の事故の数はそれ以上になります。

データで調べると、事故の件数は他の産業と比較してもめちゃめちゃ、本当に圧倒的に多いです。実際は、それ以上ということになるので本当に注意してください。

身の危険があるのに、大したことない収入でやっていく覚悟がない方だと厳しいでしょう。割に合わない仕事だということは十分理解しておく必要があります。

汚れで後始末が面倒

林業と言えば、予想以上に服が汚れてしまいます。潔癖の方であれば、本当にやめておいたほうが良いでしょう。

帰って洗う作業がマジで時間取られますし、きついです。日々、こんな毎回汚れる仕事を繰り返さなければいけないのでおすすめできません。虫も多いですし、苦手な方は注意して下さい。

林業をしても結局辞める可能性も

林業をしようか迷っている方に警告しますが、結局は辞めてしまうという可能性も大いにあります。収入が低い、仕事がきついなど人によって様々ですが、

辞めてしまう可能性が高い仕事をやっていくのはおすすめしません。林業は人手不足ということなので、定着率が悪く、辞めてく人が多かったりやろうとしている人が少ないということでしょう。

この仕事をしたとしても早い段階で辞めていくということになるのはそう珍しくはないので注意しましょう。林業は明らかに普通の仕事ではないので、後悔することも数多くあるということは覚えておいてください。

林業よりも他の仕事を検討しよう

日本だけでも職種の数は約15000以上あると言われています。林業よりもあなたに適した仕事は他にもいっぱいある可能性が高いです。

 

ネットで仕事図鑑を使って調べるのも良いですし、評判が良い仕事をしていくのもおすすめです。ミイダスなどもありますし、他にも仕事を簡単に探す方法はいくらでもあるので、

 

安易に林業を選択するのはデメリットしかありません。林業よりも将来性があり、続けていける可能性が高い仕事をすることをおすすめします。

-お金, 仕事, 転職攻略