就活後のバイトでおすすめは?
飲食店・フード系のバイト
飲食店・フード系のバイトの仕事内容は接客、会計、簡単な調理などがあり社会人としてのマナーやコミュニケーション能力を身に付けることができるのでおすすめです。就職する前の練習としてしてみてはどうでしょうか。
飲食店・フード系のバイトのメリット
- コンビニバイトよりも覚えることが少ない
- 大学生に人気なバイト
- まかないがある
- 基本的な敬語スキルが身につく
飲食・フード系のバイトのデメリット
- 立ち仕事なのがきつい
- 変わったお客様の対応があるかもしれない
アパレル店員
アパレル店員の仕事は接客、レジ打ち、商品の陳列などです。就職前の練習になるのはもちろん、コミュニケーションの場数はかなり踏めると思います。
アパレル店員がおすすめな理由
- 大学生に人気なバイト
- 社割がかなりお得
- 対話の練習になる
アパレル店員のデメリット
- 人と話すことが苦手だときついかも
- 立ち仕事なのがきつい
コンビニ店員
レジ打ち、袋詰め、商品の陳列などを行います。他にも公共料金の支払い代行や宅配便の受付業務、掃除など幅広い経験ができます。覚えることは比較的多いですがマニュアルがしっかりしてるので安心です。
コンビニ店員がおすすめな理由
- 就活前に接客対応の練習ができる
- 忙しいときは効率的な業務を行う練習になる
- スタッフ数が多いとシフトの希望が通りやすい
コンビニバイトのデメリット
- 立ち仕事がきつい
- お客様からクレームを言われるかもしれない
- ガスや電気など各種料金の支払い方法を覚えるのが面倒
コールセンター
業務は電話などでお客様の問い合わせ対応、商品の売り込みを行うテレアポがあります。マニュアルがしっかりしているので初めてでも安心してでき、人気のあるバイトの一つです。
コールセンターバイトがおすすめな理由
- 平均時給が高いのが魅力
- 社会人で役立つコミュ力、営業力が身につく
- 考える必要がなく決まった仕事なので楽という人も
- 座り仕事で楽
コールセンターバイトのデメリット
- クレーム対応があるかもしれない
- ノルマがあるときつい(ノルマの有無は確認しておきましょう。)
データ入力
業務は様々なデータを入力することです。在宅でもできる求人があったり簡単な打ち込み作業なので未経験でもおすすめできます。
データ入力がおすすめな理由
- 平均時給が高いのが魅力
- 入力するだけ、座り仕事なので楽
- シフトの選択肢が多い
- 個人作業で人と接することがないのが楽
データ入力のデメリット
- 同じ作業の繰り返しでつまらない
- 社会人で役立つコミュ力が身につかない
- 目、肩の不調
- 正確性が求められる
在宅ワーク
在宅ワークといっても仕事は様々なので自分の好きな仕事を選ぶと良いでしょう。好きな時に仕事ができ忙しい大学生にとってスキマ時間にできるのが魅力です。
在宅ワークバイトのメリット
- 一人で黙々とできるので楽
- 座りながらできる
在宅ワークバイトのデメリット
- ほとんどが時給制ではなく成果型
- 自分で仕事時間を管理しなければならない
リゾートバイト
国内のリゾート地に短期間(1日、1週間など)の住み込みで働く面白いバイトです。寮費、水道光熱費などの生活費が無料で出費を大幅に抑ええて貯金ができ、仕事内容は自分の好きなものを選択できます。業務は接客、裏方、事務、レジャー施設スタッフ、牧場、農業スタッフに分かれます。勤務時間は8hが基本、休憩ありでガッツリ貯金ができるのが魅力です。
リゾートバイトがおすすめな理由
- 旅行気分で楽しめる
- 観光地の遊びを楽しめる
- 変わったバイトで面白い
- 出費を大幅に抑えられるので貯金できる
- 出会いがある
リゾートバイトのデメリット
- 仲居、ホテルフロントは覚えることが多い
- 求人を選び間違えると悪い寮環境にあたることも
検品バイト
検品バイトは商品に不良品があるかチェックする業務、商品箱詰め業務などがあります。単純作業で覚えることがほとんどなく未経験でも安心な業務内容です。24時間募集なので深夜手当でガッツリ稼ぐことも可能です。
検品バイトがおすすめな理由
- 力仕事ではなく単純作業の繰り返し
- 一人で黙々とできる
- シフトの融通がきく
検品バイトのデメリット
- 学生不可の求人が多い
- 注意力がいる
携帯販売
仕事内容は接客以外にプランや機種の変更手続き、相談も含まれます。高時給かつ大学生に人気なバイトで専門知識が全くなくても研修でしっかり学べるので未経験でも安心して業務を行えます。
携帯販売のメリット
- 接客スキル、コミュ力が身につく
- 平均時給が高い
- 短時間・週に少しだけでも可能な求人も
携帯販売のデメリット
- 時給は良いが覚えることが比較的多い
- 商品の説明業務がある
スーパーのバイト
仕事内容は接客、レジ打ち、品出しなどがあります。研修もしっかりしているので未経験でも安心です。
スーパーバイトのメリット
- 礼儀作法を学べる
- 接客・敬語スキルが身につくので就職先で活かせる
- シフトの融通がきく
- 従業員割引があるのがお得(だいたい3%~5%ぐらい?)
スーパーバイトのデメリット
- お客様のクレーム対応をしなくてはいけない場合も
- 人間関係が面倒な場合も
パチンコ店
パチンコ店は大学生に人気で短時間勤務でもokな求人があるので学業と両立しやすいです。3つの担当業務に分かれ、台の清掃・玉運び、玉を入れた箱(ドル箱)の上げ下げ・交換などをする人、お客様の案内・接客、景品交換を行う人、ドリンクや食事を販売する人に分かれます。
パチンコ店バイトがおすすめな理由
- 平均時給が高い(土日は時給が上がるところも)
- 単純作業で同じことの繰り返し
- 就職で役立つ礼儀・言葉遣いのマナーがみにつく
- 女性にも人気です
パチンコ店バイトのデメリット
- 重い物を運ぶ担当の人は肉体的にきつい
- 立ち仕事なのがきつい
- クレーム対応をしなくてはいけないこともある
- 店内がうるさいのがきつい人もいる
ガソリンスタンドのバイト
業務は給油作業、整備や洗車をします。フルサービスと監視業務が主なセルフサービスの二つに分かれます。
ガソリンスタンドバイトのメリット
- セルフサービスはお客様がいないときは楽で接客も少ない
- 就職先で役立つ接客スキル・マナーが身につく
- 楽な時間帯がある
- 車の知識が身につく
ガソリンスタンドバイトのデメリット
- 外仕事なので夏は暑く、冬は寒い(エアコン環境で仕事できない)
- ガソリンのにおいが苦手な方は注意が必要
- ずっと座っての監視はきついと感じる人もいる